koneko


新型コロナの世界的な感染拡大を受けて、今年の2月半ばから株式市場などが大きく値を下げました。
しかしそれを好機に、新たに資産運用を始めた人が、特に若い世代で多いようです。
色々な意味で先行きが見通せず、年金を筆頭に社会保障も信頼ができない中、若い人の資産形成は確かに非常に重要であるといえます。

日本政府も、ここ数年、個人の資産形成に役立つ制度を更に充実させてきています。公助に頼りすぎず、自助でお願いします、という少し心もとないメッセージと言えますが、せっかく有利な制度があるならぜひ使うべきでしょう。

ただし、それぞれの制度にはデメリット、或いは限界点もあります。
それらを踏まえた上で、自分の目的に合った制度を選ぶ必要があります。

これについて、ファイナンシャルフィールドで記事を書いております。
宜しければ、こちらをご覧ください。


若い人にぜひ利用してほしい代表的な制度として、NISA(ニーサ)とiDeco(イデコ)があります。

国や金融業界が力を入れて宣伝しているため、名前くらいは聞いたことがある人も多いと思います。
どちらもかなり強力な税制優遇が施されているのですが、それらのメリットについては国民年金基金日本証券業協会 などが詳しい紹介をおこなっているので、そちらを参照してみてください。

ただし、先にも述べた通り、どちらにもそれぞれ弱点があります。
それらの弱点を見極めた上で活用をしないと、あとで自分の目的が達成できなかったり、自分の望む資産運用の足かせとなる可能性があるのです。

これについて、こちらの記事で詳しく書いておりますので、興味のある方はぜひご一読ください。


運用において、最も心強いパートナーは「時間」です。
若い人には、この時間がたくさんあります。
こつこつと時間をかけて積み立てを行い、相場の悪化で資産価値が下がっているときには次の相場回復をじっくりと待つ。
若い人にこそ向いているそうした資産運用を、さらに税制優遇の手厚い制度を使うことで、豊かな成果を上げてほしいと思います。
Sponsored Links