米国経済が堅調で、FRBが金融引締め路線を続けていることが背景にあります。
しかも昨年末、米国では30年ぶりの大型減税が決まりました。
これによって景気が過熱しかねないとの見方も、金利上昇に一層の拍車をかけていると見られます。
しかし実はそれ以外にも、この大型減税にはドル建て中短期債にとってのネガティブ材料が含まれていました。
それは、レパトリ減税です。
続きを読む金融マーケットや世界経済に関わるニュースの中で、私的に気になる話題を取り上げています。
あと、 時々ねこの話も。
米国経済が堅調で、FRBが金融引締め路線を続けていることが背景にあります。
しかも昨年末、米国では30年ぶりの大型減税が決まりました。
これによって景気が過熱しかねないとの見方も、金利上昇に一層の拍車をかけていると見られます。
しかし実はそれ以外にも、この大型減税にはドル建て中短期債にとってのネガティブ材料が含まれていました。
それは、レパトリ減税です。
続きを読む